2017.06.04
1K賃貸マンションリホーム トイレの原状回復工事です。オーナー様2つの画像を比較してみて下さい。
愛知県名古屋市だけでも1Kマンションの空き家が8万件以上あることをご存じですか。 テナント様に入居いただくには、他の物件との差別化対策が重要になります。 下の画像はクロスだけ張替ました。 下の画…...続きを読む
2017.05.18
築年数の高い物件は、昭和感を軽減する設備の一つ、 スイッチ・コンセントの新設をお勧めします。
パナソニックのコスモシリーズ 埋込ほたるトリプルスイッチに交換しました。 BEFORE AFTER BEFOREの画像をご覧いただくと分かると思いますがかなり汚れが酷いです。凹の部分はクリーニングしても落ちませ…...続きを読む
2017.05.17
築28年物件の原状回復工事 玄関ポスト及び枠の塗装を紹介します。
意外と目には留まらないポスト。 でも玄関を綺麗に見せるには大切なと箇所と思います。 BEFORE AFTER 鉄扉枠とポストはOP塗装でかなり美しくなりましたね。 予算があれば鉄扉にダイノック…...続きを読む
2017.05.14
こちらの物件は、オーナー様から直接3月の繁忙期に3部屋をご依頼頂いた物件です。 全室入居が決まりました。 そのうちの1物件のお部屋の玄関を紹介します。 BEFORE AFTER 土間のフロアータイルの張…...続きを読む
2017.05.11
賃貸物件での入居率アップに欠かせない、玄関の原状回復工事をご紹介します。
久々の投稿となります。マンションオーナー様是非ご覧ください。 BEFORE AFTER 玄関土間には、サンゲツ製品のフロアータイルでビアンコ/アジャックスを使用しております。 大理石調で高級感があり、また…...続きを読む
2015.06.10
こんにちは、今回は市内にあります賃貸マンションの原状回復工事をご紹介させて頂きました 今回はご予算のご都合上、クロスは部分張替にてハウスクリーニングにいての原状回復工事となりました。 弊社は…...続きを読む
2015.06.08
今回は、エアコン修理をご紹介させていただきました 昨日、退去されましたテナント様よりエアコンを使うと振動がひどいというご指摘をいただきまして 調査したところ風を出すシロッコファンというかしょ…...続きを読む
2015.05.28
こんにちは、今回は浴室乾燥機の修理をご紹介させて頂きました 乾燥機の性質上モーターやファンにゴミとうが付着し回転数がおちますと自動的に回転数を上げてしまい 結果モーターに負担がかかり最後は故障…...続きを読む